定例会議 3月

令和4年3月30日

  1. 開催日時

    令和4年3月30日(水)午前9時15分から午後零時までの間

  2. 主な出席者

    秋口委員長、佐藤委員、小堀委員、羽田委員、佐久間委員
    田中本部長、山本総務部長、金澤警務部長、松木生活安全部長、山崎地域部長、
    花井刑事部長、廣田交通部長、奈良警備部長、喜納情報通信部長

  3. 議事の内容
    (1)公安委員会
    ア 委員の発言

    ○ 本日の会議をもって、佐藤委員は最後となります。3期9年の長きに渡り、大変お疲れ様でした。
    ○ 3月28日(月)千葉県警察学校において初任科第313期の卒業式に出席してきた。これから仲間として加わる卒業生に対して、厳しさと暖かさで育てていっていただけたらと思う。

    イ 議題
    (ア)令和4年度監察実施計画

    令和4年度監察実施計画について報告を受けた。

    (イ)令和4年度春の全国交通安全運動及び交通事故死ゼロを目指す日の実施

    「春の全国交通安全運動」及び「交通事故死ゼロを目指す日」について報告を受けた。

    (ウ)浦安市内における多重死亡ひき逃げ事件の発生及び検挙

    浦安市内における死亡ひき逃げ事件の発生及び被疑者の逮捕について報告を受けた。

    (エ)地域部地域課航空隊の警備部警備課への移管

    航空機を地域部地域課から警備部警備課へ移管するとの報告を受けた。

    (2)個別決裁等
    ア 令和4年度組織改編に伴う公安委員会規則等の一部改正

    千葉県警察の組織に関する規則(平成6年千葉県公安委員会規則第15号)等の一部改正を決定した。

    イ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に係る審査基準等の改定

    千葉県行政手続条例に基づく審査基準及び処分基準の一部改定を決定した。

    ウ インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律に係る処分基準の改定

    千葉県行政手続条例に基づく処分基準の一部改定を決定した。

    エ 聴聞主宰者の指名

    人事異動に伴う聴聞主宰者の変更について報告を受け、主宰者を指名した。

    オ 放置違反金納付命令に係る事業用車両の使用制限

    車両使用者に対する放置違反金納付命令にかかわる車両の使用制限命令処分1件を決定した。

    カ 国家賠償請求事件の和解

    国家賠償請求事件の和解について報告を受けた。

    キ 運転免許の取消処分等

    運転免許の行政処分に係る意見の聴取57件について伺いがあり、処分等を決定した。

    ク 運転免許証の再作成と手数料還付

    是正措置により交通違反を抹消後に免許証の登録内容が変更となる対象者に対する運転免許証の再作成及び更新時の講習手数料の還付を行う旨の報告を受けた。

    ケ 苦情の受理

    警察法第79条に基づく苦情1件について報告を受け、処理方針を決定した。

    コ 文書等の受理

    文書等受理4件について報告を受け、処理方針を決定した。

令和4年3月23日

  1. 開催日時

    令和4年3月23日(水)午前9時30分から午後零時30分までの間

  2. 主な出席者

    秋口委員長、佐藤委員、小堀委員、羽田委員、佐久間委員
    田中本部長、山本総務部長、金澤警務部長、松木生活安全部長、山崎地域部長、
    花井刑事部長、廣田交通部長、奈良警備部長、喜納情報通信部長

  3. 議事の内容
    (1)公安委員会
    ア 委員の発言

    ○ 3月14日付けで喜納情報通信部長、3月22日付けで山本総務部長、松木生活安全部長、山崎地域部長及び廣田交通部長が着任した(総務部長、生活安全部長、地域部長、交通部長及び情報通信部長による着任挨拶)。新体制で全員出席となる初めての会議となるので引き続きよろしくお願いしたい。
    ○ 3月22日(火)「千葉県民の警察官表彰式」に出席した。本年で52回目の歴史ある式典であり、今回も各部門で長く活躍した3人の職員が受賞された。これを機会に気を引き締めて更に頑張ってもらいたい。

    イ 議題
    (ア)初任科第313期生の卒業式並びに初任科第315期生、第316期生及び一般職員初任科第40期生の入校式

    初任科第313期生の卒業式並びに初任科第315期生、第316期生及び一般職員初任科第40期生の入校式の実施について報告を受けた。
     委員より「初任科は千葉県警察の仲間になる学生に対して指導する良い機会になるのでよろしくお願いします。」旨の発言があった。

    (イ)成田国際空港警備隊特別出向隊員離隊式及び入隊式

    成田国際空港警備隊特別出向隊員離隊式及び入隊式の実施について報告を受けた。

    (2)個別決裁等
    ア 臨時適正検査医師の認定

    臨時適正検査医師5名の再認定及び新たに2名の認定について決定した。

    イ 警察署協議会委員の辞職及び候補者の推薦

    我孫子警察署、銚子警察署及び木更津警察署協議会委員各1名の辞職報告を受け、新たに各1名の委嘱を決定した。

    ウ 警察職員の援助要求について

    警察法第60条第1項に基づく警察職員等の援助要求に対し同意した。

    エ 交番その他の派出所及び駐在所の名称、位置及び管轄区域に関する規則の一部改正について

    交番その他の派出所及び駐在所の名称、位置及び管轄区域に関する規則の一部改正を決定した。

    オ 運転免許の取消処分等

    運転免許の行政処分に係る意見の聴取50件について処分を決定した。

    カ 小学生の歩行中における交通人身事故の特徴

    小学生の歩行中における交通人身事故の特徴について報告を受けた。

    キ 16都道府県公安委員連絡会議の検討資料

    16都道府県公安委員会連絡会議の討議資料を了承した。

    ク 苦情の回答

    警察法第79条に基づく苦情2件について報告を受け、回答することとした。

    ケ 文書等の受理

    文書等受理1件について報告を受け、処理方針を決定した。

令和4年3月16日

  1. 開催日時

    令和4年3月16日(水)午前9時30分から午後2時15分までの間

  2. 主な出席者

    秋口委員長、佐藤委員、小堀委員、羽田委員、佐久間委員
    田中本部長、坂本総務部長、花井刑事部長

  3. 議事の内容
    (1)公安委員会
    ア 委員の発言

     警察側は密集を避けるため、田中本部長、坂本総務部長のほか、議題を発表する花井刑事部長が出席し実施する。

    イ 議題
     ・殺人等事件被疑者の逮捕及び捜査本部の設置

    殺人等事件被疑者の逮捕及び捜査本部の設置について報告を受けた。

    (2)個別決裁等
    ア 職員による規律違反

    職員による規律違反について報告を受けた。

    イ 交番相談員等に対する耐刃防護衣等の整備

    交番相談員等に対する耐刃防護衣等の整備について報告を受けた。
     委員から「交番に訪れると最初に対応していただける方が交番相談員ですので、安全を確保するためにも大切ですね。」旨の発言があった。

    ウ 行政訴訟事件の判決対応等及び審査請求に対する裁決

    行政訴訟事件の判決対応等の報告を受け、審査請求8件について裁決した。

    エ 警察署協議会委員の辞職及び候補者の推薦

    松戸東警察署及び成田国際空港警察署協議会委員各1名の辞職報告を受け、新たに各1名の委嘱を決定した。

    オ 運転免許の取消処分等

    運転免許の行政処分に係る意見の聴取61件について処分を決定した。

    カ 警察職員等の援助要求

    警察法第60条第1項に基づく警察職員等の援助要求に対し同意した。

    キ 信号機の設置及び解除

    信号機の設置及び解除(各3基)に対する、信号機に関する交通規制の実施を決定した。

    ク 風営適正化法違反に伴う風俗営業者に対する行政処分

    風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律違反に伴う風俗営業者への処分に対する聴聞の実施を決定した。

    ケ 犯罪被害者等給付金支給裁定

    犯罪被害者等給付金の支給裁定2件を行った。

    コ 令和3年中における交通人身事故の発生状況

    令和3年中における交通人身事故の発生状況について報告を受けた。
     委員から「貴重なデータですので、県民に対して交通安全意識の向上を図る広報をお願いします。」旨の発言があった。

    サ 苦情の回答

    警察法第79条に基づく苦情2件について報告を受け、回答することとした。

    シ 苦情の受理

    警察法第79条に基づく苦情1件について報告を受け、処理方針を決定した。

    ス 文書等の受理

    文書等受理22件について報告を受け、処理方針を決定した。

  4. その他
    ・警察学校初任科第313期生卒業式の実施

    令和4年3月28日(月)警察学校初任科第313期生卒業式における委員長出席について了承した。

     

令和4年3月2日

  1. 開催日時

    令和4年3月2日(水)午前9時15分から午後2時30分までの間

  2. 主な出席者

    秋口委員長、小堀委員、羽田委員、佐久間委員
    坂本総務部長、畑中生活安全部長、奈良警備部長、堀内情報通信部長

  3. 議事の内容
    (1)公安委員会
    ア 委員の発言

     佐藤委員にあっては所要のため欠席となる。また、本部長にあっては県議会対応のため欠席となり、警察側は密集を避けるため、坂本総務部長のほか、議題及び話題の発表を担当する部長を入れ替えて実施する。

    イ 議題
     ・大手メーカーのトナーカートリッジを偽造し、販売した詐欺・商標法違反事件の被疑者逮捕

    大手メーカーのトナーカートリッジを偽造し、販売した詐欺・商標法違反事件の被疑者逮捕について報告を受けた。
     委員から、「慎重な捜査の上での事件検挙に対し、大変ご苦労様でした。」旨の発言があった。

    ウ 話題
     ・港湾関係機関との連携による水際対策の取組状況

    港湾関係機関との連携による水際対策の取組状況について報告を受けた。
     委員から、「引き続き関係機関との訓練、情報共有を図りながら、事案発生の可能性を小さくする努力をお願いします。」旨の発言があった。

    (2)個別決裁等
    ア 人事評価

    人事評価について報告を受けた。

    イ 特定秘密の保護に関する法律に基づく取組

    特定秘密の保護に関する法律に基づく取組について報告を受けた。

    ウ 職員による規律違反

    職員による規律違反2件について報告を受けた。

    エ 運転免許の取消処分等

    運転免許の行政処分に係る意見の聴取59件について伺いがあり、処分等を決定した。

    オ 令和3年における行政文書及び個人情報の開示に係る制度の運用状況

    令和3年における行政文書及び個人情報の開示に係る制度の運用状況について報告を受けた。

    カ 令和3年における街頭防犯カメラネットワークシステムの運用状況

    令和3年における街頭防犯カメラネットワークシステムの運用状況について報告を受けた。

    キ 銃砲刀剣類所持等取締法に係る審査基準・処分基準の新設及び改定に伴う意見公募結果

    銃砲刀剣類所持等取締法に係る審査基準・処分基準の新設及び改定に伴う意見公募結果の公示を決定した。

    ク 千葉県銃砲刀剣類所持等取締法施行細則の一部改正に伴う意見公募結果

    千葉県銃砲刀剣類所持等取締法施行細則の一部改正に伴う意見公募結果の公示及び同細則の一部改正を決定した。

    ケ 銃砲所持許可に対する聴聞通知後の取扱

    銃砲刀剣類所持等取締法違反に伴う被処分者に対する行政処分の中止の報告を受けた。

    コ 使用料及び手数料条例施行規則の一部を改正する規則の制定

    使用料及び手数料条例施行規則の一部を改正する規則の制定について同意した。

    サ 規制と一部異なる予告標識が設置された箇所における取締り事案の発生

    規制と一部異なる予告標識が設置された箇所における取締り事案の発生について報告を受けた。

    シ 令和3年千葉県警察サイバーセキュリティ戦略の推進状況及び今後の基本方針

    令和3年千葉県警察サイバーセキュリティ戦略の推進状況及び今後の基本方針について報告を受けた。

    ス 許可取消事由による風俗営業者に対する行政処分

    許可取消事由による2店舗の風俗営業者に対する行政処分を決定した。

    セ 風営適正化法違反に伴う飲食店営業者に対する行政処分

    風営適正化法違反に伴う飲食店営業者に対する行政処分を決定した。

    ソ 教習指導員資格者証の返納命令

    教習指導員資格者証の返納命令について報告を受けた。

    タ 監査報告書の受理

    千葉県監査委員から提出された監査報告書の受領について報告を受けた。

    チ 放置違反金納付命令に係る事業用車両の使用制限

    放置違反金納付命令に係る事業用車両の使用制限命令4件を決定した。

    ツ 苦情の回答

    警察法第79条に基づく苦情2件について報告を受け、回答することとした。

    テ 文書等の受理

    文書等受理17件について報告を受け、処理方針を決定した。

  4. その他
    ・千葉県議会予算委員会及び環境生活警察常任委員会への出席要求

    千葉県議会議長からの要請に基づき、令和4年3月4日、7日、8日に開催される千葉県議会予算委員会及び同月9日に開催される環境生活警察常任委員会への関係職員の出席を了承した。

     

お問い合わせ
千葉県警察本部 総務課 公安委員会補佐室  電話番号:043-201-0110 (警察本部代表)