委員会の紹介




定例会議

構成

公安委員会は、5人の委員で構成されています(県民の中から議会の同意を得て知事が任命)。

目的

公安委員会は、警察の民主的運営と政治的中立性を確保するため、警察を管理する機関です。

事務

公安委員会は、警察を管理するほかに、法令の規定に基づいて、運転免許、交通規制、風俗営業の許可、デモ行進の届出受理などの事務を行います。
公安委員会の定例会議は、原則として毎週1回開かれています。
なお、公安委員会の庶務は、警察本部が処理しています。

委員のプロフィール

(令和6年12月26日現在)

                                         
役職 氏名 任期 職業
委員長 飯田 浩子(いいだ ひろこ) 令和4年4月1日~令和7年3月31日(1期目) 元千葉県総務部長
委員 秋口 守國(あきぐち もりくに) 令和4年5月1日~令和7年4月30日(3期目) 元千葉市企画調整局長
委員 羽田 明(はた あきら) 令和6年5月1日~令和9年4月30日(2期目) 医師
委員 佐久間 英利(さくま ひでとし) 令和6年5月18日~令和9年5月17日(2期目) 会社特別顧問
委員 寺嶋 哲生(てらじま てつお) 令和4年12月26日~令和7年12月25日(1期目) 会社役員

委員長は、委員の互選により選任され、任期は1年です。

お問い合わせ
千葉県警察本部 総務課 公安委員会補佐室  電話番号:043-201-0110 (警察本部代表)